日誌

本日の川口高校

5/18(水) 2年生文章基礎講座

5/18(水)、この日は2年生で文章基礎講座がありました。

今年度も講師は引き続き(株)ライセンスアカデミーの伊東先生です。本日のテーマは「自分の性格について」ということで、自分の良いところ・性格・具体的なエピソードなどを、まずはメモにまとめるという活動を行いました。

 

文章基礎講座も、1年生のころから比べると2年生はより具体的な活動になっていきます。

頑張れ2年生!

5/17(火) 避難訓練

この日は、避難訓練でした。

  

いつ何があるか分からないことをみんなで考え、日頃の備えの大切さを再認識しました。

  

5/12(木) 総合的な探究の時間オリエンテーション

5/12(木)の総合的な探究の時間で、2年生がこれまでの探究の成果をまとめ発表し、1年生がどのグループで探究をしていくのか検討するためのオリエンテーションがありました。

地域振興班:地域の課題を見つけ、その解決方法を探究する

医療班:地域医療の現状を学び、その課題を探究する

健康班:健康寿命を延ばすための方法や地域の活動を探究する

どのグループも1年生にとって魅力的に映っていたようです!

ここから1・2年生が協力してさらに探究を深めていきます。

4/29(金)進路講演会

4/29(金)、川口高校では保護者と教師の会総会が行われました。その前に、3年生と保護者の方を対象に、(株)ライセンスアカデミーの羽根田ひとみ先生による、進路講演会が開かれました

「思春期における家庭での支援」というタイトルで、進路選択や進路学習のポイント、近年の進路活動の傾向を分析し、家庭でのかかわり方を先生ご自身の体験を交えて具体的に説明されていました。

ここから進路活動スタートだ!と考えている3年生にとって、とても良いタイミングでモチベーションを向上させてくれる内容になりました。

羽根田先生、ありがとうございました!

 

4/28(木) 第38回沼沢湖遠足

良く晴れた春の日、金山町の桜も満開!のこの日に、往復約20kmを完歩する、川口高校名物”沼沢湖遠足”が行われました。

スタート直後はみんな元気!

 

 

 

しかし、片道10kmの、しかも山道はやっぱりきつい!湖についてのランチタイムでは、疲れと達成感からいつものおいしいご飯がさらにおいしく感じられます。この表情を見てください。

 

 

 

 

 

 

おなかもいっぱい胸いっぱい!思い出を集合写真に残します。

 

 

 

 

キラキラの思い出を胸に抱えて、帰り道も頑張ります。

 

 

 

今年も無事!完歩しました!おつかれさまでした。

 

 

 

4/22(木) 3学年 桜とお散歩

春うららかなこの良き日、川口高校の桜も満開です。 

3学年は、桜の木の下で集合写真撮影を行いました。

 良い笑顔ですね!!

来るべき進路活動に、日々ストレスを抱えて過ごす3年生も、穏やかな時間を満喫しておりました。その様子を一部抜粋でご覧ください!

  

  

 

3年生、社会にはばたく準備を着々と進めています。ご声援宜しくお願いいたします!

 

4/20(水) 1年 進路ガイダンス

4/20(水)6校時目、この日は1年生に進路指導主事による進路ガイダンスがありました。

  

メモを取りながら一生懸命に話を聞いている姿は素晴らしいです。

進路活動は”なりたい自分になる”ための活動であること、社会に出て自立することが進路実現であることなどの話がありました。

 

進路目標を達成するために、授業を大切にすること、学校生活を真摯に送ること、部活動や学校行事に積極的に取り組むことなど、これからの高校生活をどのように送るべきか、アドバイスがありました。

がんばれ川高1年生!!

4/14 生徒会規約説明・部活動紹介

4/14(木)は、部活動にいそしむ川口高校生にとってとても大きなイベント、そう、部活動紹介の日です!

まずは、生徒会から規約の説明と役員紹介がありました。今年度宜しくお願いします!

 

続いて部活動紹介です。まずは卓球部!臨場感ある練習風景。

 

そして陸上部です!一味違う練習メニュー。

 

そしてボート部!やはりエルゴの姿は注目です。

 

続いて男子バレーボール部!体力とテクニックを披露しました。

 

そして女子バレーボール部!「バレーがしたいです・・・!」熱い思いが伝わりました

 

そしてパソコン部 少ない人数でも頑張っています

総合文化部茶華道班 一人ですがおもてなしを大切にします

総合文化部美術班は素晴らしい作品を披露しました

 

最後に家庭クラブ 作品・調理・探究活動など盛りだくさんです

 

少ない人数だからこそ、密度の濃い活動ができます!

部活動入部!お待ちしております!!

 

 

4/12 対面式

4/12(火)対面式が行われました。1年生は2・3年生から温かい拍手で出迎えられました。

 

生徒会長から歓迎の言葉がありました。在校生みんな、新入生の入学を心待ちにしていましたよ!

 

新入生の代表生徒からあいさつがありました。

一日も早く川口高校になじんで、学校生活を充実させていってほしいと思います。

 

ようこそ川口高校へ!

 

4/11(月)入学式

4/11(月)春の訪れが感じられる天気の良い日に、入学式が行われました。

新入生21名が不安と緊張と期待がまざった表情で入場。担任の先生からの呼名には、しっかりとした声で返事をしていました。

 

新入生21名が入学を許可された後、校長先生、来賓の方からの祝辞をいただきました。

校長先生からは、夢を持つこと、豊かな心と健やかな体を持つことの2つをお願いしたいという話がありました。

 

決意を新たに、代表生徒が宣誓を行いました。一つ一つ自分の言葉で、しっかりとした決意を表明していました。

1学年スタッフ紹介の後、全員で記念撮影を行いました。

 

このメンバーで3年間、川口高校で成長していきましょう!!

入学おめでとうございます!!

 

4/11(月)令和4年度がスタートしました

4/11(月)令和4年度のスタートです。着任式・賞状伝達式・始業式が行われ、久しぶりに生徒がそろって登校しました。

着任式では、校長先生を始め、5名の新しい教職員を迎えました。

 

 

5名を代表して校長先生よりあいさつがありました。この5名を迎えて、川口高校教職員一同、生徒の皆さんのサポートに全力を尽くしたいと思います。

よろしくお願いします!

 

続いて、令和3年度の各種検定・年間皆勤賞の表彰がありました。

 

その後始業式が行われ、正真正銘、新年度がスタートしました。それぞれの目標をもって、大きく成長できる一年になることを願っています!

 

3/11(金) 1年 進路ガイダンス

3/11(金)、1年生でも進路ガイダンスが行われました5時間目にインタビュー式ガイダンスとして、大学の先生、専門学校の先生、企業人の3者の話を聞きながら、それぞれの進路について理解を深めました。

初めての形式でしたが、生徒たちの声を聴くと

「インタビュー形式で大学や専門学校の特徴や授業について教えてもらった。専門学校は実習なども多くなるが、大学は幅広く学べるということが知れた」

「大学について ・多様性 ・選択性 ・学部を越えた人間関係 ・人間関係を広げる場 ・なりたい職業だけでない ・学ぶ+経験を積む ・今のうちから「学ぶことを続ける」」

など、多くの学びがあったようです。

6時間目は進路希望ごとに分かれて、上級学校の方からガイダンス、就職講演を受講しました。ほとんどがオンラインでの開催になりました。

生徒たちの声を聴くと、

親と一緒に進路について話していきたいと思いました」

「大学と専門学校の違いをを知ることができ自分がどの道に進みたいかをしっかりと考えることができた」

「進路について考えてきたからか前回よりも自分の将来を現実的に考えながら、行うことができた」

落ち着いて真剣に向き合っていかないとなと感じる」

など、短い時間の中で、自分と向き合っていることがよくわかる感想が多くありました

もうすぐ2年生。高校生活の中で、たくさん学んでいってください!

 

 

3/11(金) 2年 進路ガイダンス

東日本大震災から11年。この日は進路ガイダンスが行われました。2年生は就職準備講習として、講話や面接練習、礼法指導を通して、就職するために必要な知識や能力を知るとともに社会人としてのマナーを身に着けるための講座を受講しました。

 

第一印象が大切との観点から、おじぎの仕方、座り方から教わります。

 

企業側から見た、採用したいと思う人材とはのワークに取り組みました。

午後は面接練習です。

 

実践的で、2年生にとって貴重な体験となったようです。生徒の感想には、

「人に与える印象で顔や話し方などの態度から相手に良い印象を与えられるように努めたい」

「進学のことは考えていたけど、その先の就学のことは深くは考えていなかったのでとても良い機会だった。自分の武器を磨くのはもちろん、礼儀なども学びたい」

などがありました。

もうすぐ3年生!がんばろう!

新型コロナウイルス感染症について

(生徒、保護者の皆様へ)

3月12日(土)、保健所と医療機関による検査の結果、教職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。なお、今回の感染においては、生徒、教職員の濃厚接触者は確認されませんでした。明日以降の教育活動につきましては、感染症対策を十分にとりながら実施してまいります。今後も、校舎内の消毒や換気を行い、感染拡大防止に努めてまいりますので、御理解、御協力の程、よろしくお願い申し上げます。

 

ご家庭においても不要不急の外出を控え、検温等の健康観察を徹底するとともに、感染リスクの高い行動をとることのないよう、引き続き感染症対策に努めてください。

また、発熱など体調に変化がある場合には、無理をして登校することなく健康観察をしっかり行い、指定された保健所もしくはかかりつけ医に連絡し指示を受け、速やかに担任(学校TEL0241-54-2154)に連絡してください。また、感染の疑いのある方をいたずらに詮索したり、不確定で誤った情報を拡散することのないよう十分に気をつけて行動してください。

3/1(火)第70回卒業証書授与式

雪解けも進み、春の気配が感じられる今日、川口高校では第70回卒業証書授与式が行われました来賓、在校生の出席は新型コロナウイルス感染予防のため、ありませんでしたが、今年度から一人一人に卒業証書が授与されました。

     

式辞、答辞、送辞、どれも、一つ一つの言葉が体育館に響き、厳かながらも心のこもった良い式となりました。

      

在校生が出席できなかった代わりに、寄せ書きを掲示して卒業生に思いを伝えました。

生徒も先生もお互いを大切に思っている、それがはっきりとわかる、とても良い一日になったと思います。

みなさん、卒業おめでとう!

 

2/28(月)表彰式・賞状伝達式・同窓会入会式・卒業式予行

2/28(月) 積雪も解け始め、川口高校では卒業に向けて準備が進んでいます。

本日は、表彰式・賞状伝達式が行われました。その様子をご覧ください。

優等賞                                                                      

           

功労賞                                      皆勤賞                              精勤賞

                        

年間皆勤賞                                      家庭クラブ表彰

                

高校生新聞社賞                       新体力テストA段階

                

本校では、新型コロナウイルス感染予防のため、卒業式に在校生が出席しません。そのため、在校生代表と、

卒業生代表が

メッセージの交換を行いました。想いと、伝統が、ひきつがれていきます。

 

その後、同窓会入会式と卒業式予行が行われました。

いよいよ卒業です!!良い式になりますように

 

2/24(木)合格体験を聴く会

2/24(木) 3年生の合格体験を聴く会を開催しました。

進路実現のために努力した3年生の体験談を聴き、自分の進路達成の参考にしてもらうというものです。

 今回発表してくれたのは、大竹 真菜さん(会津大学短期大学部)、

秦 梨緒さん(国際ビューティーモード専門学校)、

若菜 千穂さん(株式会社ダブルオーコーポレーション)、

羽染 拓磨(大竹測量設計株式会社→仙台工科専門学校)の4名です。

「日々の学習やテスト対策を大切にしつつ、周りの人に頼ったりしながら、長丁場に耐えられる目標や自信、思い出を作ろう」「先生方に何度も何度も通って、添削をしてもらおう」(大竹さん)

「周りに流されず、自分から積極的に動こう」「資料や先生方をフル活用しよう!!」「1年後、2年後の3月に、全員が希望の進路を実現するために、本気になって!」(秦さん)

「一度不合格でも、周りの雰囲気に流されず、焦ることもあるけれど周りの人の助けを借りて取り組んだ」「今のうちから言葉遣いに気を付けて生活したり、文字を丁寧に書く習慣をつけたりしておこう」(若菜さん)

「周りに流されず、自分のペースで計画的に取り組もう」「仲間と一緒に進路活動をすることで、ライバルもできるし、お互いにそれぞれの志望動機を添削し合えるのでプラスになった」(羽染くん)

 

どの先輩の発表も後輩達のためにという気持ちがこもった内容で、実体験に基づいているのでとても説得力がありました。1・2年生も大変熱心に聴いていました。

 

 

2/17(木) コミュニティ・スクールの取り組み発表会

2/17(木) 、1・2年生がコミュニティ・スクールの取組み発表会 を開催しました!

川口高校を会場に、探究活動や日頃の取組みを発表する場となりました。

  

1年生は1年間、2年生は2年間の取り組みの集大成です!!

   

午前の部は 10:00~

1 地域課題探究活動

2 新潟・福島豪雨からの復興の歩み

3 震災による食の風評被害からの復興の歩み     

4 国際交流活動について

      

午後の部 13:00~

1 地域医療の在り方について考える

2 健康な地域づくりについて

3 「自分」を知る・「地域」を知る  

    

 

  

地域の人や生徒からも積極的な質問があり、とても盛り上がった発表となりました。

 

一緒に運動をしている様子です!!

  

  

 知識・経験を積み重ねることができたのはもちろん、自分のことや地域、そして他の国や地域についても知ることができ、生徒の皆さんは得るものが大きい発表会でした。これからも探究活動は続いていきます。

 学びを深め、協調性・自主性・積極性を高めていってください!!

 おつかれさまでした!

 

 

 

1/12(水) 国際交流事業

川口高校では、本日も国際交流事業の活動がオンラインで行われました!

 

 

オンラインで台湾の高校生たちと交流しています。翻訳ソフトも使いながら、意思疎通もスムーズにできるようになってきました。

これからもよろしくお願いしますね!

這句,台灣人基本上很少在說就是了!