10月25日(金)本校体育館を会場に、体育祭(テーマ:一致団結~これって青春じゃん!!~)が行われました。
あいにくの天候のため、体育館での開催となりましたが、この日のために生徒会や体育祭実行委員会は夜遅くまで準備を行い、当日は学年の垣根を越えた素晴らしい体育祭とすることができました。生徒会の生徒、実行委員の生徒諸君、本当にお疲れまでした。
<部活対抗リレー:スタート> <風船早割りリレー> <応援も盛り上がりました>
<お届け物リレー> <クラスTシャツも似合ってます> <さいころ持って走ります>
<3人4脚リレー> <部活対抗リレー:美術部> <大縄跳び>
また、川口保育所の園児も参加する競技もあり一緒に体育祭を盛り上げてくれました。川口保育所の皆様、ありがとうございました。
午前中に体育祭は終わり、総合結果は以下のようになりました。大きな怪我もなく、楽しい体育祭となりました。
生徒の皆さんお疲れさまでした。
【総合結果】
優勝 1年1組
準優勝 2年1組
第3位 3年1・2組の合同チーム
午後からは、総合文化部音楽班と1年生によるステージ発表(合唱)が行われ、素晴らしい歌声を響かせました。
校報若桐のページに校報 若桐 第5号を掲載しました。2学年修学旅行、1学年インターンシップ、3学年遠足の様子です。
10/1(火)~10/4(金)まで、2学年25名は全員で修学旅行に参加しました。
台風の接近もあり、天気が心配でしたが・・・・初日の姫路城はなんと・・・・・なんと・・・・快晴でした!
神戸の夜景を満喫し、初日のホテルプラザ神戸へ。すてきなメッセージの歓迎を受けました。
ドキドキわくわくしながら、2日目は奈良・東大寺へ。大仏様と天然記念物・鹿様との戯れを楽しみました。
そして今回の目玉ともいえる、USJへ!初めてのUSJという生徒も多く、憧れのキャラクターたちとの対面や、人気のアトラクションを心行くまで楽しんでいました。
さて、修学旅行3日目4日目は後編に続きます!
10月3日から5日の3日間にかけて、本校1年生を対象としたインターンシップが行われました。
この行事は「キャリア教育の一環として、勤労への意欲・関心を高め、社会人・職業人としての資質向上、自立意識の涵養と豊かな人間性の育成をはかる」ために、毎年行われています。
1学年の生徒たちは、夏休み明けから外部講師方の講習会を聴いたり、自己紹介カードを作成したり、ビジネスマナーを学んだりと職業意識を育成してきました。
当日は、それぞれの事業所で活き活きとインターンシップを行う川口高校生の姿がありました。インターンシップを受け入れて下さった事業所の皆様に感謝申し上げます。
この経験を活かして、今後の学校生活を意味あるものにして欲しいと思います。
<生徒の様子。それぞれに、いい顔をして活動しています>