若桐祭 関連記事

第29回若桐祭〔令和6年9月7日~8日〕 ご案内

 

1 名 称  第29回若桐祭(わかぎりさい)

2 テーマ  群青(ぐんじょう)~鮮やかな青春を飾る私たちが主人公~

3 開催日  令和6年9月7日(土)~8日(日)

4 会 場  福島県立川口高等学校

5 内 容  9月7日(土) 体育館 一般入場可

       ・総合的な探究の活動発表 13時00分~14時20分

       (コミュニティ・スクールとして地域と協働で実施する諸活動についての取り組み発表)

       ・開祭式         14時30分~15時00分 

       9月8日(日) 校舎・体育館 一般入場可

       ・作品展示(校舎内)   9時30分~12時00分

        クラス企画 映画と展示、フォトスポット、縁日・お化け屋敷

        展示企画  ボート部 … 段ボールで作ったボート体験

              美術班  … 階段アート、作品展示

              茶華道班 … 生け花、茶道具の展示

              保健委員会… 健康に関する展示

        授業企画  国語科  … 授業で作った作品展示

              家庭科・家庭クラブ … 作品展示

              地域健康班… 体組成計での筋肉測定

       ・ステージ発表(体育館)13時10分~15時00分

        音楽授業学習発表 … 合唱、唱歌、楽器演奏

        体育授業学習発表 … ダンス

        部活動音楽班   … 音楽演奏

        地元アマチュアバンド

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018年10月20日(土)21日(日)に行われました第27回若桐祭についての記事を掲載いたします。

 

 若桐祭の一般公開が行われました

10月21日(日)に、本校を会場として若桐祭の一般公開が行われ、県内外から259名(金山町内101名、県内137名、県外21名)の来場者がありました。来校された皆様ありがとうございました。

   

  <緊張した様子で受付>      <手作りサイダーの提供>      <生徒も楽しみました>

  

  <コスプレして頑張りました>     <和風喫茶大盛況でした>   <クッキーは大好評につき完売!>

  

<思い出に残る動画ができました>    <宣伝部隊も大忙し>    <インスタ映えスポットもちらほら>

  

<只見線の紹介ブースもありました>    <お化け屋敷は長蛇の列>    <はがきの販売も盛況でした>

  

 <アームレスリング意外と!?大盛況>  <卒業生も沢山来てくれました>   <体育館では活動のまとめを掲示>

  

    <ステージ発表①>          <ステージ発表②>          <ステージ発表③>

  

    <ステージ発表④>         <保護者の方にもご協力いただき、食堂を開設しました>

 

若桐祭が開祭しました!

本日、本校体育館にて若桐祭の開祭式が行われました。実行委員長の五十嵐海斗君、生徒会長の齋藤僚君から「3年に一度の若桐祭は、生徒それぞれにとって、一生に一度の若桐祭。来て下さる方に楽しんでもらいながら、自分たちも楽しもう」という言葉がありました。これまで、頭を痛めながら企画を練りあげたり、準備でうまくいかなかったり、悩んだり、衝突したり…。また、ぼんやりとしていた企画がだんだんと形になっていくのを見て達成感を感じたり、作業しながらの会話を楽しんだり…。準備段階で生徒たちは様々な経験をし、それぞれ成長しました。明日は公開文化祭です。生徒たちの楽しんでいる姿をぜひご覧下さい。

 

<実行委員長 3年 五十嵐海斗君>  <生徒会長 3年 齋藤僚君> 

 

  <テーマについての表彰>     <ポスターについての表彰>

  最優秀賞 1年 木村優太君     最優秀賞 2年 小林沙友里さん

  優秀賞  2年 五十嵐達也君    優秀賞  2年 五ノ井陽夏花さん

       1年 舟木将也君

 

「ようこそ先輩」と「シンポジウム川口高校100周年に向けて」が行われました。

若桐祭の開催に先立って、本校体育館を会場として「ようこそ先輩」と「シンポジウム川口高校100周年に向けて」が行われました。

「ようこそ先輩」では、本校の卒業生(昭和43年卒)である栗城源一先生を講師に迎え「里地再生事業に関わって~田舎の長男の生き方~」という演題で講演していただきました。高校時代や大学時代に人との出会いに恵まれたことやササラダニの研究に没頭したこと、退職後に里地再生事業に取り組んでいることなどをお話しいただきました。また、最後に「一期一会」人との出会いを大切に。「古今無二路」自分が選んだ以上は、責任をもって、自信をもって進む。という二つのメッセージをいただきました。

  

<高校時代や大学時代の人との出会い、里地再生事業について話される栗城先生>

 その後、栗城源一先生、目黒祐一先生、本校3年生の齋藤僚君、小山田侑加さん、2年生の江口尚平君、市川真那人君、1年生の大竹伶奈さん、舟木将也君をパネリストとして「シンポジウム川口高校100周年に向けて」が行われ、「川口高校が100周年を迎えるためにできること」についての討論が行われました。生徒からは「70周年の節目を大切にし、長い歴史を受け継ぐという気持ちを全校生徒が持つことが大切」「ホームページやパンフレットを充実させてPRする」「全校生で出来る企画を考えて実施してみる」など、様々な意見がでました。

目黒先生から「川口高校は地域にはなくてはならない存在。もっと個人が目立って地域を元気にする活動を行ってはどうか。沢山の人を巻き込んで商品化できるくらいやりたいことを沢山やろう」というアドバイスをいただきました。また、栗城先生から「一人ひとりが光り輝く主人公になるために、先生方の手厚い指導、地域の方との交流ができているのが川口高校の魅力。金山町の魅力と合わせてつながりを持たせたPRが必要になるのではないか」というアドバイスをいただきました。先生方どうもありがとうございました。

    

<パネリストの先生方、生徒の皆さんお疲れさまでした>

 

若桐祭まであと1日。準備も佳境に入りました。

いよいよ明日から若桐祭が始まります。各クラスともに準備も佳境に入っており、生徒は最後の仕上げに追われているようです。今回は教室の外側からの風景をちらっとお見せします。

  

    <おまつり☆1-1>       <カオスなひととき>       <2-2青春ストーリー>

 

    <和風喫茶~茶~>        <お化け屋敷もどき>

若桐祭企画一覧を掲載します。

午前中が授業、午後から若桐祭準備となり、各クラスや各団体による準備が本格的に始まりました。若桐祭当日まで期間は短いですが、仲間と協力しながら準備を進めています。

若桐祭企画一覧を掲載します。各企画とも川高生の渾身の企画ばかりです。お誘いあわせの上ぜひご来校ください。

  

企画名 企画団体 会場(予定)
おまつり☆1-1 1年1組 1年1組教室、第1相談室
カオスなひととき 2年1組 2年1組教室
2-2青春ストーリー 2年2組 2年2組教室、3階ホール
お化け屋敷もどき 3年1組 会議室

お~いお

和風喫茶 ~茶~

3年2組 3年2組教室、調理室
茶華道班紹介 茶華道班 体育館フロア
茶華道班展示 茶華道班 体育館フロア
展示 選択A フードデザイン 体育館フロア
クッキー販売 家庭クラブ 3階ホール、調理室

絵葉書販売 展示

しおり作り体験

美術班 特別教室1
只見線 学校紹介 パソコン部 2階ロビー
地学基礎 3年1組 体育館フロア
奥会津風土体感してみた 1年1組 体育館フロア
理科研究 3年理科研究 体育館フロア
多面体の研究・立体折り紙 3年数学活用 体育館フロア

その他ステージ発表など盛りだくさんです。

 

第27回 若桐祭のポスターが完成しました。

2年1組小林沙友里さん作成のポスターも出来上がり、いよいよ文化祭に向けて準備も本格化してきました。

 

第27回 若桐祭(わかぎりさい)開催のご案内

3年に一度の文化祭「第27回若桐祭」を開催いたします。

 

テーマ:「継(つぐ) ~70年の伝え、これからもこれまでも~」

日 時:10月21日(日)10時00分~14時30分【一般公開】

【クラス企画】 縁日・クイズ・映像館・お化け屋敷・喫茶

【展示企画】  生け花・しおり作り体験・絵葉書販売、只見線の写真展示 授業での作品展示 等

【ステージ企画】ダンス発表・合唱・バンド・教員による演奏 アーティスト2組・本校OBによる演奏 等

【その他】   生徒会・文化祭実行委員による企画

会 場:福島県立川口高等学校

   [所在地]福島県大沼郡金山町大字川口字蛇沢2434-2

   [電 話]0241-54-2154

アクセス:◇電車利用の場合

      会津若松駅よりJR只見線 約2時間

      会津川口駅下車 徒歩10分

     ◇自動車利用の場合

      磐越自動車道 会津坂下IC下車

      国道252号線 約40㎞ 約1時間

その他:・上履き(スリッパ等)をご持参ください。

    ・駐車場は、本校グランドをご利用ください。

    ・校地内は全面禁煙です。

    ・写真を撮影した場合、個人情報保護の為、SNS等への投稿はご遠慮ください。