新着情報
日誌
2/24(木)合格体験を聴く会
2022年2月24日 16時08分2/24(木) 3年生の合格体験を聴く会を開催しました。
進路実現のために努力した3年生の体験談を聴き、自分の進路達成の参考にしてもらうというものです。
今回発表してくれたのは、大竹 真菜さん(会津大学短期大学部)、
秦 梨緒さん(国際ビューティーモード専門学校)、
若菜 千穂さん(株式会社ダブルオーコーポレーション)、
羽染 拓磨(大竹測量設計株式会社→仙台工科専門学校)の4名です。
「日々の学習やテスト対策を大切にしつつ、周りの人に頼ったりしながら、長丁場に耐えられる目標や自信、思い出を作ろう」「先生方に何度も何度も通って、添削をしてもらおう」(大竹さん)
「周りに流されず、自分から積極的に動こう」「資料や先生方をフル活用しよう!!」「1年後、2年後の3月に、全員が希望の進路を実現するために、本気になって!」(秦さん)
「一度不合格でも、周りの雰囲気に流されず、焦ることもあるけれど周りの人の助けを借りて取り組んだ」「今のうちから言葉遣いに気を付けて生活したり、文字を丁寧に書く習慣をつけたりしておこう」(若菜さん)
「周りに流されず、自分のペースで計画的に取り組もう」「仲間と一緒に進路活動をすることで、ライバルもできるし、お互いにそれぞれの志望動機を添削し合えるのでプラスになった」(羽染くん)
どの先輩の発表も後輩達のためにという気持ちがこもった内容で、実体験に基づいているのでとても説得力がありました。1・2年生も大変熱心に聴いていました。
国公立大学合格情報
祝 国公立大学合格!(令和3年度 合格実績 )
山形大学 地域教育文化学部 地域教育文化学科 児童教育コース 1名 合格
会津大学短期大学部 産業情報学科 経営情報コース 1名 合格
祝 国公立大学合格!(令和2年度 合格実績 )
福島県立医科大学 保健科学部 理学療法学科 1名 合格
山形大学 工学部 建築・デザイン学科 1名 合格
福島県立川口高等学校 学校紹介動画 ~地域みらい留学のサイトより~
学校紹介動画
ACCESS
外部リンク:ふるさと情報発信事業金山町(YouTube)…金山町の大自然や生活・教育の様子などの紹介です。