新着情報
日誌
奥会津風土体感プログラム学習成果発表会が行われました。
2018年12月12日 17時48分12月13日(木)本校視聴覚室を会場として、平成30年度奥会津風土体感プログラムの学習成果発表会が行われました。
奥会津風土体感プログラムとは、川口高校の1年生を対象とした学習プログラムで、自然豊かな奥会津の文化を体感しながら学びを深める川口高校ならではの特色ある学習プログラムです。
約半年間学習した経験をまとめ、さらに“地域のために「高校生として自分たちが」できること・「10年後の自分たちが」できること”を4つの班に分かれて発表しました。
1.地域理解Bグループの発表
2.聞き書きグループの発表
3.ものづくり体験グループの発表
4.地域理解Aグループの発表
発表では、それぞれの班で決めたテーマに沿って「体験学習のまとめ」「奥会津のいいところ」「奥会津が抱える問題点」「考えられる解決策」「高校生としてできること・10年後自分たちができること」について発表しました。自分たちの体験を振り返り、スライドにまとめる作業はとても大変でしたが、試行錯誤しながらも発表資料をしっかりと作成し、堂々と発表する生徒の姿が見られました。
「高校生としてできること・10年後自分たちができること」については、SNSの有効活用やボランティアへの参加、地元に就職したり卒業後も友人と一緒に奥会津を訪れる、など高校生らしい意見がでました。
体験学習でお世話になった講師の先生方もたくさんお越しいただき、最後に講評をいただきました。「このような活動を1年生で終わってしまうのはもったいない。3年間を通じて活動し、考えていくことに意義があるのではないか」という貴重なご意見をいただくことができました。講師の先生方ありがとうございました。
国公立大学合格情報
祝 国公立大学合格!(令和3年度 合格実績 )
山形大学 地域教育文化学部 地域教育文化学科 児童教育コース 1名 合格
会津大学短期大学部 産業情報学科 経営情報コース 1名 合格
祝 国公立大学合格!(令和2年度 合格実績 )
福島県立医科大学 保健科学部 理学療法学科 1名 合格
山形大学 工学部 建築・デザイン学科 1名 合格
福島県立川口高等学校 学校紹介動画 ~地域みらい留学のサイトより~
学校紹介動画
ACCESS
外部リンク:ふるさと情報発信事業金山町(YouTube)…金山町の大自然や生活・教育の様子などの紹介です。