カテゴリ:今日の出来事 今日の出来事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (6) 2024年9月 (3) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (0) 2024年5月 (4) 2024年4月 (5) 2024年3月 (3) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (2) 2023年11月 (3) 2023年10月 (4) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (3) 2023年5月 (1) 2023年4月 (3) 2023年3月 (1) 2023年2月 (9) 2023年1月 (0) 2022年12月 (8) 2022年11月 (1) 2022年10月 (3) 2022年9月 (15) 2022年8月 (0) 2022年7月 (7) 2022年6月 (7) 2022年5月 (2) 2022年4月 (6) 2022年3月 (6) 2022年2月 (8) 2022年1月 (0) 2021年12月 (15) 2021年11月 (1) 2021年10月 (9) 2021年9月 (5) 2021年8月 (2) 2021年7月 (9) 2021年6月 (4) 2021年5月 (0) 2021年4月 (13) 2021年3月 (4) 2021年2月 (6) 2021年1月 (4) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (8) 2020年8月 (4) 2020年7月 (6) 2020年6月 (8) 2020年5月 (3) 2020年4月 (5) 2020年3月 (4) 2020年2月 (9) 2020年1月 (3) 2019年12月 (8) 2019年11月 (11) 2019年10月 (8) 2019年9月 (7) 2019年8月 (5) 2019年7月 (7) 2019年6月 (6) 2019年5月 (9) 2019年4月 (10) 2019年3月 (9) 2019年2月 (5) 2019年1月 (5) 2018年12月 (8) 2018年11月 (6) 2018年10月 (11) 2018年9月 (3) 2018年8月 (6) 2018年7月 (9) 2018年6月 (8) 2018年5月 (10) 2018年4月 (5) 2018年3月 (2) 2018年2月 (1) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (5) 2017年10月 (1) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (0) 2017年5月 (1) 2017年4月 (3) 2017年3月 (5) 2017年2月 (2) 2017年1月 (2) 2016年12月 (1) 2016年11月 (3) 2016年10月 (3) 2016年9月 (2) 2016年8月 (3) 2016年7月 (2) 2016年6月 (3) 2016年5月 (2) 2016年4月 (1) 2016年3月 (1) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (3) 2015年11月 (3) 2015年10月 (4) 2015年9月 (2) 2015年8月 (1) 2015年7月 (2) 2015年6月 (4) 2015年5月 (2) 2015年4月 (1) 2015年3月 (2) 2015年2月 (1) 2015年1月 (0) 2014年12月 (6) 2014年11月 (4) 2014年10月 (4) 2014年9月 (1) 2014年8月 (1) 2014年7月 (1) 2014年6月 (6) 2014年5月 (2) 2014年4月 (2) 2014年3月 (3) 2014年2月 (2) 2014年1月 (2) 2013年12月 (3) 2013年11月 (6) 2013年10月 (3) 2013年9月 (3) 2013年8月 (1) 2013年7月 (2) 2013年6月 (1) 2013年5月 (1) 2013年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2学年 郷土料理講習会 投稿日時 : 2014/05/30 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 5月26日(月)2年生を対象に郷土料理講習会が行われました。 金山町生活体験館において、角田ノブ子さんと栗城レイ子さんを講師にお迎えしそば打ち体験を行いました。地元金山町産の挽きたてのそば粉を使い、そば打ち開始です!! 続きを読む まずお手本でノブ子さんがやってくださいました。簡単にやっていましたが、いざやってみるとうまくいかないものです。 今回はつなぎとしてそば粉に強力粉を加え、お湯と卵を加えこねていきます。目安は耳たぶのやわらかさです。その後、2ミリ程の薄さに伸ばすのですが、これもまた難しい そして、一番苦労していたのが切る作業です。みんなの真剣な顔が、とても印象的でした。試食のための薬味の準備や茹で作業も自分たちで行いました。 初めて体験する生徒がほとんどでしたが、班ごとに協力し合いそばを打つことができました。自分たちで打ったそばは格別だったようで、何杯もおかわりしている姿がみられました 閉じる 奥会津風土体感プログラム 投稿日時 : 2014/05/16 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 本校では、総合的な学習の時間を活用して、奥会津地方の歴史・文化伝統について学ぶことが「奥会津風土体感プログラム」という独自の授業を設けています。講師は、県立博物館学芸員や地元で活躍している方々で、さまざまな講義や体験活動を通して私たちの身近な文化を体感することができる授業です。5月はかすみ草 昭和花き研究会会長 菅家博昭さん、県立博物館 専門学芸員 佐々木長生さんをお迎えし、講話をしていただきました。 続きを読む 5月1日 「奥会津に生きる」 講師:菅家博昭さんかすみ草生産面積第1位である昭和村での栽培方法の工夫や取り組みについて話していただきました。また、江戸時代には金山町の漆と実から蝋を作る取組みなど、かつての奥会津地域の産業や村(地区)などについて学ぶことができました。5月15日 「地域の宝物紹介~奥会津金山の自然とくらし~」 講師:佐々木長生さん奥会津で実際に使用されてきた数多くの民具が用意され、それらが奥会津の衣・食・住とどのようにかかわりのあるものなのか、大変詳しく紹介していただきました。生徒たちの中には、家で見たことはあったも使い方分からなかった道具や初めて目にする道具なども数多くあり、興味深々のようでした。 閉じる 新入生オリエンテーション合宿 投稿日時 : 2014/04/18 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 4月10日(木)・11日(金)の2日間、福島県会津自然の家にて、新入生オリエンテーション合宿が行われました。入学式から2日しか経っておらず、まだまだ不安を感じる中での合宿でした。しかし、グループエンカウンターや野外炊飯などの共同作業や共同生活をし、お互いにコミュニケーションを取ることの大事さを学ぶことができ、クラスだけでなく、学年の仲も高まってきたのではないでしょうか。 続きを読む 閉じる 平成26年度福島県立川口高等学校入学式 投稿日時 : 2014/04/09 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 4月8日(火)、本校体育館にて平成26年度入学式が挙行され、47名の新入生が安田徹校長より入学を許可されました。新入生を代表し、大竹幹太君が『新しい環境の中で過ごしていくことに、不安や戸惑いも感じていますが、本日、ともに本校の生徒となった47名の仲間とともに、助け合い、協力し合いながら、勉強だけではなく、いろいろな事に自らすすんで取り組み、先輩方の築き上げてきた伝統を引き継いでいきたいと思います。』 と誓いの言葉を述べでくれました。 続きを読む 学校長より、『入学生の皆さんは、本日出席されている来賓の方々をはじめ、多くの地域のみなさんから成長を見守っていただき、今日から川口高校の一員として様々なことに挑戦し、自分の人生を決める価値ある3年間となることを切に願います。』 と祝辞が送られました。また、多くの来賓の方もお越しいただき、福島県議会議長 平出孝朗様(代理 福島県議会議員杉山純一様)、金山町長 長谷川律夫様、保護者と教師の会会長 中丸逸二様、同窓会会長 齋藤勇一様より、祝辞をいただきました。 緊張した様子の1年生でしたが、呼名の時には大きな声で返事をしてくれました。みんなの学校生活が充実したものとなるように、教職員一同も精一杯頑張っていきたいと思います。 1学年スタッフは1組担任 林 裕文2組担任 松井 あい1組副担任 門馬 弘一2組副担任 中村 克也1学年係 宮本 幸となります。よろしくお願いします 閉じる 羽生さわやかマラソン 投稿日時 : 2014/03/14 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 3月9日、金山町と友好都市である埼玉県羽生市の『藍のまち羽生さわやかマラソン大会』に本校生徒と職員が参加してきました。10kmに7名、5kmに12名が招待選手として出場しました。今回は入賞する選手は残念ながらいませんでしたが、出場した選手全員が無事に完走することが出来ました。来年は、入賞目指して頑張りましょう!!さまざまな面でサポートしていただきました金山町役場のみなさま、ありがとうございました。 « 111213141516171819 »
2学年 郷土料理講習会 投稿日時 : 2014/05/30 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 5月26日(月)2年生を対象に郷土料理講習会が行われました。 金山町生活体験館において、角田ノブ子さんと栗城レイ子さんを講師にお迎えしそば打ち体験を行いました。地元金山町産の挽きたてのそば粉を使い、そば打ち開始です!! 続きを読む まずお手本でノブ子さんがやってくださいました。簡単にやっていましたが、いざやってみるとうまくいかないものです。 今回はつなぎとしてそば粉に強力粉を加え、お湯と卵を加えこねていきます。目安は耳たぶのやわらかさです。その後、2ミリ程の薄さに伸ばすのですが、これもまた難しい そして、一番苦労していたのが切る作業です。みんなの真剣な顔が、とても印象的でした。試食のための薬味の準備や茹で作業も自分たちで行いました。 初めて体験する生徒がほとんどでしたが、班ごとに協力し合いそばを打つことができました。自分たちで打ったそばは格別だったようで、何杯もおかわりしている姿がみられました 閉じる
奥会津風土体感プログラム 投稿日時 : 2014/05/16 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 本校では、総合的な学習の時間を活用して、奥会津地方の歴史・文化伝統について学ぶことが「奥会津風土体感プログラム」という独自の授業を設けています。講師は、県立博物館学芸員や地元で活躍している方々で、さまざまな講義や体験活動を通して私たちの身近な文化を体感することができる授業です。5月はかすみ草 昭和花き研究会会長 菅家博昭さん、県立博物館 専門学芸員 佐々木長生さんをお迎えし、講話をしていただきました。 続きを読む 5月1日 「奥会津に生きる」 講師:菅家博昭さんかすみ草生産面積第1位である昭和村での栽培方法の工夫や取り組みについて話していただきました。また、江戸時代には金山町の漆と実から蝋を作る取組みなど、かつての奥会津地域の産業や村(地区)などについて学ぶことができました。5月15日 「地域の宝物紹介~奥会津金山の自然とくらし~」 講師:佐々木長生さん奥会津で実際に使用されてきた数多くの民具が用意され、それらが奥会津の衣・食・住とどのようにかかわりのあるものなのか、大変詳しく紹介していただきました。生徒たちの中には、家で見たことはあったも使い方分からなかった道具や初めて目にする道具なども数多くあり、興味深々のようでした。 閉じる
新入生オリエンテーション合宿 投稿日時 : 2014/04/18 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 4月10日(木)・11日(金)の2日間、福島県会津自然の家にて、新入生オリエンテーション合宿が行われました。入学式から2日しか経っておらず、まだまだ不安を感じる中での合宿でした。しかし、グループエンカウンターや野外炊飯などの共同作業や共同生活をし、お互いにコミュニケーションを取ることの大事さを学ぶことができ、クラスだけでなく、学年の仲も高まってきたのではないでしょうか。 続きを読む 閉じる
平成26年度福島県立川口高等学校入学式 投稿日時 : 2014/04/09 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 4月8日(火)、本校体育館にて平成26年度入学式が挙行され、47名の新入生が安田徹校長より入学を許可されました。新入生を代表し、大竹幹太君が『新しい環境の中で過ごしていくことに、不安や戸惑いも感じていますが、本日、ともに本校の生徒となった47名の仲間とともに、助け合い、協力し合いながら、勉強だけではなく、いろいろな事に自らすすんで取り組み、先輩方の築き上げてきた伝統を引き継いでいきたいと思います。』 と誓いの言葉を述べでくれました。 続きを読む 学校長より、『入学生の皆さんは、本日出席されている来賓の方々をはじめ、多くの地域のみなさんから成長を見守っていただき、今日から川口高校の一員として様々なことに挑戦し、自分の人生を決める価値ある3年間となることを切に願います。』 と祝辞が送られました。また、多くの来賓の方もお越しいただき、福島県議会議長 平出孝朗様(代理 福島県議会議員杉山純一様)、金山町長 長谷川律夫様、保護者と教師の会会長 中丸逸二様、同窓会会長 齋藤勇一様より、祝辞をいただきました。 緊張した様子の1年生でしたが、呼名の時には大きな声で返事をしてくれました。みんなの学校生活が充実したものとなるように、教職員一同も精一杯頑張っていきたいと思います。 1学年スタッフは1組担任 林 裕文2組担任 松井 あい1組副担任 門馬 弘一2組副担任 中村 克也1学年係 宮本 幸となります。よろしくお願いします 閉じる
羽生さわやかマラソン 投稿日時 : 2014/03/14 システム管理者 カテゴリ:今日の出来事 3月9日、金山町と友好都市である埼玉県羽生市の『藍のまち羽生さわやかマラソン大会』に本校生徒と職員が参加してきました。10kmに7名、5kmに12名が招待選手として出場しました。今回は入賞する選手は残念ながらいませんでしたが、出場した選手全員が無事に完走することが出来ました。来年は、入賞目指して頑張りましょう!!さまざまな面でサポートしていただきました金山町役場のみなさま、ありがとうございました。