日誌
2014年6月の記事一覧
はちみつ採取 (理科研究班)
はちみつ採取の体験をしてきました!!
本校では3年生の総合的な学習の時間は、コース別に授業を行っています。
理科研究班は主にニホンミツバチの生態について研究を進めています。
本日は、いつも特別講師としてお世話になっている猪俣さんのはちみつ採取に同行させていただきました。
めったに人を襲うことはないニホンミツバチですが、
編み付きの防止をかぶり、いざ巣箱へ

巣箱を開ける前に、鏡を使って巣箱の様子を観察しました。この巣箱は上から下へ作っていくタイプだそうです。
箱と箱は蜜蝋で固めてあるそうで、そこの部分をナイフでうまく削り、糸をうまく使い切り離します。

これは、2~3年もののはちみつだそうで、色も濃く、びっしりと詰まっていますね。
このはちみつは、主に栗の木の花のはちみつだそうです。はなの香りがしっかりするはちみつです。
採れたてのはちみつをいただきました。
味もとても濃厚で、はちみつ好きの生徒はずっと手に持ったままでした

期末考査期間ではありますが、とても貴重な体験が出来ました。
栄養たっぷりのはちみつを食べて、週末の勉強も頑張りましょう!!
カウンタ
1
3
3
8
2
2
5
所在地
〒968-0011
大沼郡金山町大字川口字蛇沢2434-2
TEL(0241)54-2154
FAX(0241)54-2240
川口高校HPについて
各ページに掲載の写真及び記事の無断転載を禁じます。
© 2011 Kawaguchi High School,
All Rights Reserved.
リンクリスト
QRコード
携帯電話等でもご覧いただけます