無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。 copyright©2022-2025 all rights reserved.
皆様、お久しぶりです。
今回は本日の川口高校担当が作成した記事になります。
2/18(日)、金山町にて言いたいこと発表会が行われました。
先日の校内予選を突破した、4名の生徒が金山町民の皆様を前に発表をしてきました。
発表した生徒たちに感想をインタビューしてみました。
写真の下に 写っている生徒の感想を載せています。
「初めて言いたいこと発表会に出て、初めは緊張でいっぱいでしたが、本番では練習通りに自分の言いたいことを伝えることができました。とてもいい経験になりました。」
「今まで、大勢の方々の前で発表する機会がなく、とても緊張しました。今回の経験を糧として、学校生活に活かしていきたいです。」
「内容をうまく伝えられたか分かりませんが、思っていたよりも大勢の方に聞いて頂けたので、参加できてよかったです。」
「今回が初めての参加でした。思っていたよりも観客が多く、少し緊張しました。間違えてしまったところもありましたが、無事に終われたので良かったです。」
皆様、こんにちは。川口高校パソコン部です。
2月15日に本校で総合的な探究の時間のCS取り組み発表会がありました。
校長あいさつ
総合司会による開会
地域医療班、地域健康班、地域振興班の3つ班が1年の取り組みについて発表し合いました。
地域医療班は、「地域・医療について考える」を題名に発表しました。オリエンテーション、初めて行った調理実習について、そして地域の人に向けたクイズや教科書の紹介、まとめを行いました。
次に、地域健康班は「健康寿命延伸に向けて」を題名に発表しました。金山町生涯学習教室「こまどり学級」にて行った体組成測定、昭和村での運動指導、運動指導用のDVD作成、その場で運動指導の実践などを行いました。
地域振興班は「地域振興を川口高校から〜金山町の祭りへの参加を通して〜」について発表しました。金山町の祭りへの参加を通して行った活動や、感想など発表しました。また、フィールドワークへ行き学んだことも発表しました。
1年生にとっては来年度に向けて、2年生にとっては2年間取り組んできたことの集大成の発表でした。ワークショップまでの準備をしてきて、仲間と協力して行うことの大切さを知ることができました。とても良い経験になりました。
W.R
O.Y
皆様、こんにちは。川口高校パソコン部です。
2月14日(水)に文章基礎講座が行われました。
課題文小論の例題として、提示された文章の中から筆者の「主張」を見つける方法や、小論文と作文の構成の違い、小論分を書く際の注意点や、大学進学の際の傾向のチェックについてのお話がありました。
2年生は今回で最後の講座でした。
もう文章基礎講座を受講できないと思うと時の早さを実感します。
今回の講座では、今後の人生に生かせる知識を多くいただきました。
今までに文章基礎講座で学んだことを、就職や進学に最大限活かしたいと思います。
2年間講座を開いていただき、本当にありがとうございました。
S.Y
O.Y
〒968-0011
大沼郡金山町大字川口字蛇沢2434-2
TEL(0241)54-2154
FAX(0241)54-2240
Mail kawaguchi-h@fcs.ed.jp
各ページに掲載の写真及び記事の無断転載を禁じます。
© 2011 Kawaguchi High School,
All Rights Reserved.