無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。 copyright©2022-2025 all rights reserved.
2/16(木)、川口高校体育館にて行われた、 コミュニティ・スクールの取り組み発表会に関する記事の続きになります。
この発表会は、地域に開かれたコミュニティ・スクールとして、川口高校生が普段から取り組んでいる地域探究活動や地域課題解決に向けた取り組みの成果を発表する場です。
続いて、「地域振興班」の発表になります。地域振興班では、一年生が「他者を知り己を知る」二年生が「広く社会を知り、道を探す」を目標に、活動を行っています。
学校から駅周辺のフィールドワーク、9月に行われた地域体験講座に関する発表、食品加工、イベント企画、ものづくり班と、それぞれのグループからの発表がありました。
販売や実現に向けて動き出そうとしている企画もあり、今後が楽しみな発表でした。みなさん、川口高校地域振興班のこれからにこうご期待!
最後に、JR只見線の利活用などを考える「只見線全国高校生サミット」に参加したメンバーが、実際にサミットで提案した、「只見線全駅カードコレクションラリー」の発表もありました。
コレクションした駅カードに応じて特産品がゲットできる、など企画がかなり練りこまれており、川高生が普段利用する只見線とのコラボレーションがこれから期待できる内容になりました。
川口高校は地域に開かれたコミュニティ・スクールとして、これからもできることをコツコツと増やしていきたいと思います!
みなさん、今後とも応援よろしくお願いします!
なお、この模様は2/19(日)発行の福島民友新聞にも記事がありますので、ぜひご覧ください。
2/16(木)、川口高校体育館にて、 コミュニティ・スクールの取り組み発表会が行われました。この発表会は、地域に開かれたコミュニティ・スクールとして、川口高校生が普段から取り組んでいる地域探究活動や地域課題解決に向けた取り組みの成果を発表する場です。
まずは「地域医療班」による、「地域医療の在り方について考える」の発表の様子です。
急性心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病や高血圧の予防方法に関する発表、ほかの地域の医療について調べたことを金山でも活かせる方法について発表がありました。問題の把握や解決については、事実・問題点・解決策を「正しく知ること」が大切であること、「社会的処方」を通して地域の医療的な問題を解決することが重要である、という発表が印象に残っています!
つづいて、「地域健康班」による「健康な地域づくり」に関する実践報告がありました。
会津短期大学の渡部先生の指導・協力の下、金山町での「こまどり学級」参加や、昭和村での体組成測定会に参加した時の体験をもとに、考えたこと・まとめたことの発表がありました。また、実際に運動指導体験もありました。スロースクワットと、血栓予防ストレッチになります。ラディアンも披露されました。
さあご一緒に!
この模様は、2/19(日)発行の福島民友新聞にも記事が掲載されていますので、ぜひチェックしてください。
後半へ続く!
2/15(水)、この日は1・2年生を対象に、文章基礎講座が行われました。年に数回、2年間をとおして行うことで、生徒たちに文章力を育成することを目標として、進路指導部主体で行っています。
1年生の様子
2年生の様子
講師の先生とも打ち解けてきており、だんだんと文章を書く力がついてきているようです!「思考力・表現力・判断力」これからの時代に求められる力を身につけていってほしいですね。
1/25(水)、⑤⑥校時の時間を使って、1・2年生では私の言いたいこと校内発表会が行われました。
それぞれが日々考えていることを文章にまとめ、クラスメートの前で発表しました。
その結果、1年生は 坂本くん、渡部さん 2年生は 星さんが代表として、2/19(日)金山町雪まつりと同日に行われる私の言いたいこと発表会に出場しました。
ベストを尽くしてください!がんばれ川高生!
1/13(金)、いよいよ明日から始まる大学入学共通テストに向けて、受験生を対象に出陣式が行われました。校長先生をはじめ、進路指導主事、担任の先生、副担任の先生から激励の言葉を頂きました。
前日の最終確認も終え、いよいよ本番です。
頑張れ受験生!!
〒968-0011
大沼郡金山町大字川口字蛇沢2434-2
TEL(0241)54-2154
FAX(0241)54-2240
Mail kawaguchi-h@fcs.ed.jp
各ページに掲載の写真及び記事の無断転載を禁じます。
© 2011 Kawaguchi High School,
All Rights Reserved.